2015年03月17日

小規模事業者持続化補助金

昨日は商工会議所に「小規模事業者持続化補助金」のセミナーに出かけてきました。


20150316_125549_428.jpg



20150316_143338_264.jpg


最大50万円もしくは100万円の交付が受けられる補助金です。
昨年に比べて応募されるかたは多いと思いますが、補助金の予算は昨年の二倍とのこと。

今からでも十分間に合うと思いますので、ぜひご検討なさってはいかがでしょうか。

詳細は下記「日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金事務局」のホームページをご覧ください。

http://h26.jizokukahojokin.info/







posted by Hashimoto at 12:16| 神奈川 🌁| 行政書士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月25日

戸籍実務六法

DSC_1597.JPG

六法を買い直しました。
毎年買い換えているわけではありませんが、法改正があった場合など必要に応じて買い換えています。
ここ数年は戸籍実務六法を愛用しています。
家系図、遺言、相続、墓地移転手続き業務がメインですので、私には戸籍実務六法がぴったりです。



DSC_1598.JPG
開業当時に買った古い六法ですが、これだけはいまだ捨てられずに本棚に飾ってあります。





posted by Hashimoto at 17:20| 神奈川 ☁| 行政書士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月02日

神奈川県庁

DSC_0478.JPG
久しぶりに神奈川県庁に行ってきました。
今日は熱かったです。
posted by Hashimoto at 14:56| 神奈川 ☀| 行政書士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月26日

宅建業

今日は宅建業関連のお仕事でご依頼者様のところへ。
来週は神奈川県庁に届け出に行ってきます。






posted by Hashimoto at 15:28| 神奈川 ☁| 行政書士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月06日

金ピカ先生

03 - 1.jpg

先日、あの金ピカ先生とホテルオークラでランチをいただいてきました。

美味しいご飯をご馳走になり、その昔にテレビでしかお目にかかったことのないご尊顔を拝顔し、楽しいひとときをすごさせていただきました。

30m先からでもわかる金ピカオーラは今でもご健在でした。

金ピカ先生、ありがとうございました。

http://www.kinpika.net/top/






posted by Hashimoto at 12:15| 神奈川 ☔| 行政書士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月03日

お墓の移転

年度末は忙しいなと思っていましたら、気がつけばあっという間に新年度となりました。

今年度中にあらたに取り組んでいきたい業務のひとつに「お墓の移転」(改葬手続き)がございます。


近年、生まれ故郷にあるお墓を現在の生活圏に引っ越ししたいかたが多くいらっしゃると聞きます。
墓石や遺骨の物理的な移転作業は私にはできませんが、お墓の移転(改葬手続き)をするためには役所や寺院での手続きが必要となります。

現在の墓地管理者、現在の墓地がある市区町村役場、新しい墓地管理者、新しい墓地がある市区町村役場での手続きが必要となり、この手続きを代行しておこなうことが出来ます。
改葬許可申請という手続きとなりますが、行政書士として皆様のお役に立てれば幸いです。



「お墓の移転」手続きに関するホームページなどはこれから徐々に作成していきますが、ご不明な点などがございましたら下記ページよりお気軽にご相談下さい。

http://kakeizu-sakusei.com/otoiawase/index.html





posted by Hashimoto at 17:12| 神奈川 ☔| 行政書士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月29日

研修へ

DSC_6961.JPG

今日は行政書士会の研修に参加してきました。

山下公園のすぐ近くなので、少し早めに行って海を眺めながらのランチ。

春の日差しが心地よかったです。






posted by Hashimoto at 01:49| 神奈川 | 行政書士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月17日

都内へと

先日、都内へと出張してきました。
会計士、司法書士、弁護士、そして私行政書士が関与する、とある案件です。
打ち合わせを終えてホッとした表情をなさったご依頼人様のお顔がとても印象的でした。

司法書士とは10年来の知り合いでもあり、先輩でもあり、もと同じ職場で働いていたこともあったり、終電が無くなるまで飲んで良くスーパー銭湯にお世話になった仲でもあります。
独立後もしかしたら初めてご一緒に仕事が出来ることになり、とても感慨深いものがあります。

案件はまだ始まったばかりですが、他士業と協力のもとご依頼人様のために頑張ります!





posted by Hashimoto at 00:39| 神奈川 ☁| 行政書士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。