2015年09月28日

遺骨を運搬する方法

http://ohaka-pro.com/ikotsu20150928/

ブログを更新しました。
よろしければご覧ください。


posted by Hashimoto at 10:17| 神奈川 ☁| 改葬許可申請 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月15日

「墓じまい」自分の代で 少子高齢で維持困難、無縁墓も増加

http://ohaka-pro.com/news20150514/

ブログを更新しました。

墓じまいに関するニュース記事が出ていました。
ここ数年、墓じまいをなさるかたが増えているそうです。


当事務所では、墓じまいに関する改葬許可申請手続きや、墓じまいに関するトータルサポートをお引き受けいたします。
墓じまいでお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。





posted by Hashimoto at 01:32| 神奈川 ☁| 改葬許可申請 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月05日

改葬許可申請

お墓(遺骨)の移転には市区町村役場での許可をもらうための手続きが必要となり、そのための許可証のことを「改葬許可証」と言います。


手続きは各市区町村役場で若干異なりますが、ほとんどの市区町村役場では郵送で申請が出来ます。

ただし埼玉県川口市役所のように郵送では出来ず窓口へと行かなければならない場合があったり、現在の墓地管理者様発行の埋葬証明書が郵送では取得できない場合もあります。



改葬許可申請でお困りの際はお気軽にご相談下さいませ。
お墓の引越し手続き代行サービス





posted by Hashimoto at 14:27| 神奈川 ☀| 改葬許可申請 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月04日

お墓の改葬手続き

−朝日デジタルのニュースから−

都会への人々の移住などにより、田舎のお墓を現在の居住地近くへと改葬なさる方が増えているそうです。

http://www.asahi.com/articles/ASG914GJRG91PTFC00Q.html



当事務所では改葬許可申請(お墓の引越し手続き)の代行もいたしております。

改葬手続きに不安のあるかた、まずは何から始めたら良いかわからないかたなど、まずはお気軽にご相談下さい。

お墓の引越し手続き代行サービス




posted by Hashimoto at 09:55| 神奈川 ☁| 改葬許可申請 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月01日

改葬許可申請書

今日は改葬許可申請書をいただきに近くの役所まで行ってきました。
ほとんどの役所ではHPから申請書をダウンロードすることが出来ますが、なかには郵送で送ってもらったり窓口で配布している場合もあります。


DSC_0818.JPG
改葬許可申請書です。



改葬許可申請でお困りの方がいらっしゃいましたら、当事務所にお任せ下さい。
お墓の引っ越して続き代行サービス





posted by Hashimoto at 21:04| 神奈川 ☔| 改葬許可申請 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月27日

八王子出張

墓地移転関連の業務で今日は八王子に出張してきました。
手続きも進められることになり、ホッと一安心。



その帰り、西八王子にある豚珍汗というコアなお店に寄り道。


08-27@12-00-13-438.jpg
ドアを開けて中に入るにはちょっと勇気が必要?
豚の珍しい汗と書いて、とんちんかんと読みます。



08-27@12-02-51-554.jpg
昭和な雰囲気たっぷりです。



08-27@12-05-27-813.jpg
安いです!



08-27@12-29-17-732.jpg
オススメの唐揚げ定食500円也。



ここのお店には約20年前の学生時代によく行きました。
当時とほとんど値段が変わっていなくてビックリ!

味も当時のまま美味しかったです。




posted by Hashimoto at 16:07| 神奈川 ☔| 改葬許可申請 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月25日

納骨してくれる人がいなくてお困りではございませんか?

「永代供養墓への納骨を頼めるような親しい親族は誰もいない」

「兄弟姉妹や甥姪はいるものの遠方で納骨まではお願いできない」




このようなことでお困りではございませんか?

お悩みを解決できる手だてがございます。
詳しくはお墓の引越し手続き代行サービスのサイトをご覧下さい。





posted by Hashimoto at 01:23| 神奈川 ☁| 改葬許可申請 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月22日

墓地移転コラムを追加しましました

無縁墓承継者捜しの問題」を追加しました。

よろしければご覧下さい。





posted by Hashimoto at 22:42| 神奈川 ☀| 改葬許可申請 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月19日

「○○家の墓」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140721-00013002-president-bus_all&p=1



墓石を建てた様式のお墓は実は意外に歴史が浅く、庶民のあいだにひろまったのは江戸中期頃であると言われています。

また、家系図作成のための現地調査において各地の墓地・墓石を見ておりますと、江戸時代中期のものは個人の墓石で、江戸末期のものは夫婦の墓石となっているものが多いように思えます。

宗教宗派や地域により異なるのかもしれませんが、「○○家の墓」となりますと明治時代以降に建立されたものがほとんどかもしれません。

上記それぞれの墓石は同じ墓地区域に隣接して建立されていますが、「○○家の墓」というような現在の様式は意外と歴史が浅いものなのかもしれません。





ラベル:お墓の引越し
posted by Hashimoto at 23:02| 神奈川 ☀| 改葬許可申請 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【改葬手続きに関する法律】のページを追加しました。

【改葬手続きに関する法律】のページを追加しました。
よろしければご覧下さい。

お墓の引越し手続き代行サービス 改葬手続きに関する法律












posted by Hashimoto at 14:43| 神奈川 ☀| 改葬許可申請 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。